京都市山科区でリフォーム、雨漏り、水回り、新築は栢下工務店!
~住みよい住まいづくり~永く快適が続く住まいを提供します
2019-05-17

地震に強い住宅を建てるために知っておきたい耐震性能

これから家づくりをする人や建て替えを考えている人は、耐震について詳しく知っておく必要があります。

主な工法は、「耐震工法」「制震工法」「免震工法」という3つの工法があります。


▶︎家づくりでは耐震性能を正しく理解することが必須

住宅の耐震性能については、大きな地震から命を守るだけではなく、

住む人の財産を守る、つまり地震の後も住み続けることができる性能を確保するべきだ

という議論が交わされています。

そのために欠かせないのが、すまい手自らが耐震性能に対する理解を深める必要があります。

日本の建築基準法は「最低基準」を定めたものであり、

確認申請を取得して、腕の良い大工さんが建てても耐震性能が確保できているとは言えないのです。


・耐震工法は揺れに耐える構造

耐震工法は、揺れに「耐える」ことを目指した工法です。

壁や柱を強化したり、補強材を入れたりすることで、住宅自体が地震動に対抗する考え方です。

新耐震基準以降、最も一般的な工法となっています。

耐震工法においては、接合部に金物を用いた金物工法を採用することが、有効な手段です。

・制震工法は揺れを吸収する構造

制震工法は、揺れに「吸収する」ことを目指した工法です。

ダンパーと呼ばれる制震装置を組み込み、住宅に伝わる振動を抑えます。

他の工法と比較してコストは抑えられますが、

元々の構造躯体が脆弱な場合、効果はあまり期待できません。

・免震工法は揺れを伝えない構造

免震工法は、揺れに「伝えない(免れる)」ことを目指した工法です。

建物と地面の間に積層ゴムなどを入れることで地盤と住宅を分離させることで、振動が大幅に軽減されます。

工事費は最も高額である程度の敷地の広さや土地が必要ですが、

家具転倒などのリスクを大幅に減らすことができます。


▶︎まとめ

耐震について考えるとき、3つの工法を組み合わせることはあまりメリットがないので、

どれか一つを選択して、しっかりと設計や施工をしてもらうことが基本です。

新築住宅だけではなく、既存住宅の耐震改修においても、「耐震工法」や「制震工法」が基本となります。

京都市山科区でリフォーム、雨漏り、水回り、新築は栢下工務店にお任せ下さい。

会社名:栢下工務店

住所:京都府京都市山科区大塚檀ノ浦28―66

TEL:075-595-7336 / 090-3729-8799(代表直通)
※営業電話お断り 
FAX:075-595-7336

営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜・GW・夏季休暇・年末年始

所有資格:全京都建築労働組合 作業主任者技能講習

業務内容:新築・増改築・屋根工事・外壁塗装・内装リフォーム
・水回りリフォーム・介護リフォーム・バリアフリー・外構工事・エクステリア

お問い合わせはこちら